詐欺被害【人には言えない過去】ってありますか?「過去の過ち」10

カイちゃん
カイちゃん

みなさん、こんにちは💗

管理人のカイちゃんです。

 

この記事は私の人には言えない【過去】

について書いてあります。

 

きっと誰でも振り返れば忘れたい出来事は

一つはあるはず。

 

私もその一人であり、そのことを思い出すたびに

行き場のない怒りがこみあげてきて、

自己嫌悪に陥り、惨めな気持ちになります。

 

私の言えない過去

 

それは

 

アメリカのロサンゼルスで

親に紹介せずに結婚した相手が、

実は刑務所行き確定の詐欺師で

 

「私の所持金+親兄妹に借りていたお金」

を全部奪われ

 

知らないうちに私名義で作られ、

知らないうちに使われたクレジットカード達の返済に追い付かず

 

助けを求めた弁護士に【自己破産】を進められ

自己破産をした

 

ことです

 

カイちゃん
カイちゃん

今日も付き合ってね、ハッち!

友人のハッち
友人のハッち

前回までの記事が気になる人は

前の記事も読んでみてね。

ここをクリック→

 買い付けの仕事

カイちゃん
カイちゃん

Dは出会った時くらいから

あるブランドの買い付けの

話をよくしていたの。

 

投資をしてくれる人がいたら

すぐに始めるってよく言ってた。

 

友人のハッち
友人のハッち

具体的な内容は?

 

ハイブランドではなく

もっと一般的に買いやすい値段のブランド

(以下Hブランドって呼ぶね)

をアウトレットに行って大量買いをし

それらを日本に送る。

 

バイヤー?

でいいのかな。

 

つまり転売だよね。

 

知らなかったんだけど

アウトレットに売っている商品は

デパートに入っている

ブティックの商品よりも質が劣るらしい。

ブティックの方が全然高いし

可愛さが違う!

 

だから安く手に入るアウトレットで

大量買いをするの

 

それには役割分担があって

 

①購入する品の型、その商品1つの金額、

それの購入個数、全てに掛かる合計金額

など細かく書かれたリストを

日本から発注してくる人

(この時点で必要な金額も送金される。

何百万単位

②それを請け負ってバイヤーに頼む人

(バイヤーにお金も一緒に渡す)

③実際に買いに行くバイヤー達

④バイヤーが購入した品と購入時のレシートを

受け取り、商品を一つ一つ確認

(不具合や傷)して包んで

大きなダンボールに入れる人達

 

大体このくらいに分かれているんだと思う。

(私は経営に関わってないので確かではない)

 

そして、商品の箱詰めが終わると

②の人が確認して日本に送る

 

こんな流れだと思う。

 

アウトレットに売っているものは

比較的安いし

これらを日本でそれなりの値段

で売って儲けを得る

 

ってことだよね。

 

Dが本格的に取り組んだのは

2017年になってからだけど

その前の年から

 

D
D

今日は投資家と食事に行ってくる

とは何回か言っていた。

 

確かあれは2016年の9月

くらいだったと思うけど

 

Dは私にもこの買い付けの

システムを紙に書いて説明して、

 

実際にバイヤーの人達

(この人達が悪い人たちなのか

全く分からないけど

Dとはかなり長く組んで

この仕事をしてたと思われる)

とその場で電話し始めて、

 

D
D

〇〇(お金)が△△(日にち)

までに入るから‪XX(場所)

に買いに行って。

 って話をし始めた。

 

D
D

お前も投資しろ!

と言ってきた。

 

私はこの9月の時点では

Dを疑っていなかったし

実際に電話でのやり取りも見ていたので

結構な額をDに預けたんだ。。。

 

D
D

もっと投資しろ!

って言われて、

 

カイちゃん
カイちゃん

馬鹿な私は

親と妹からもお金を借りて

Dに預けたんだ。。。泣

 

かなりの額だった。泣

 

友人のハッち
友人のハッち

んも~、カイちゃん!!!‪💢

と私に怒るハッち。

 

Dが買い付けにこだわる【ある】理由

カイちゃん
カイちゃん

そうやって私にお金を出させた割には

全然やってるのかやっていないのか

全く私にはお金が入ってこなくて。。

 

突然2017年1月になってから

本格的にやり始めることになったの。

友のハッち
友のハッち

どうやって始まったの?

 

結構前のことだから記憶がうる覚えなんだけど

思い出せる範囲で話すよ。

 

昔からDとHブランドの買い付けの仕事をしていた

Rさんの事務所にDと一緒に行って、

そこで少し話をして。

 

実はこのRさん

私も昔からの知り合いで(ずっと会ってなかった)

この時点で私はDから散々嫌がらせを

受けていたんだけど

Rさんは信用できる人だから

大丈夫だと思ったんだ。

 

買い付けは2月になってから始まった。

 

Rさんの事務所と私の家は近かったから

私がRさんからお金を受け取って(何百万単位

Dに渡して、バイヤー達がHブランドを買いに

アウトレットに行く。って感じ。

 

バイヤーの人達も長いこと経験しているからか

すぐに動くというか

きっといいお金になることを

よく知っていたんだと思う。

 

そして私はもっぱら商品をチェックして

箱に詰める係。

 

買い付ける量が半端ないから結構大変だった💦

他の仕事もしていたしね。

 

商品を購入したら

保管したり品定めしたりするのに

スペースが必要だから

Dが昔にこの仕事をしていた時に借りていた倉庫を

私が出向いて借りて

倉庫の管理は私がしていたよ。

 

私が倉庫で荷物詰めしていたしね。

 

箱詰めもキレイに出来てるって言われて

色々順調に進んでいる!

良かった~!!

 

と思った矢先に

事件が勃発。

 

Rさんから

 

「買い付け用に渡している金額(何百万単位)

とD達が買い付けしてくる商品の量が合わない」

 

って。。。

 

金額に比べて、商品がかなり少ないらしい。。。

(商品購入時のレシートがあるからすぐにわかる)

 

マジか。。。💦

 

そして

 

「Dに電話しているんだけど繋がらない」

 

カイちゃん、何か知らない?って。。。

 

マジか。。。泣

 

カイちゃん
カイちゃん

せっかく順調に物事が

運んでいると思ったのに。。。

 

せっかくちゃんと稼げると

思ったのに。。

 

またここでDのお金に関する

問題が出てきたの。。。

 

ウンザリだよ。。。

友人のハッち
友人のハッち

最初からDの目的は

商品購入資金だったってこと?!

 

Dは本当に最悪、最低。。。

 

と嘆くハッち。

 

おわりに

カイちゃん
カイちゃん

これ以降の話は次回。

 

この日を境にしばらくは

イライラが止まらなかったよ。

しかもDとは音信不通に

なったりするし。

 

友人のハッち
友人のハッち

それにしてもDは金の問題を

起こすのが好きだね。

 

お金がらみで裁判したばかり

じゃなかった?!

 

まさにその通り!って感じ。

何故懲りない?!

 

私はてっきり

みんなで頑張って働いて稼ごう!

ってなってるんだと思ってた。。。

 

この辺りの出来事は

私の人生の中でもかなりのショックと

苛立ちの連続で

これを境にDとはドンドン疎遠になって行くよ。

 

むしろ遅いくらいだ。

 

それと同時にこういう風に出来ているんだな~。

 

って出来事の前後の繋がりに

感心したりすることもあった。

 

ある意味普通では出来ない貴重な体験だとは思う。

 

カイちゃん
カイちゃん

どっちにしてもこういう体験は

しなくていいなら

したくないよね。

 

友人のハッち
友人のハッち

もちろんしたくはないね。。。

だけど次回が気になるな~。

 

気になる人は引き続き

読みに来てください!

 

と興味津々なハッち。

コメント

タイトルとURLをコピーしました